仲間づくり・地域社会づくり・豊齢化社会づくり
ともに学び、ともに考え、ともに実践していく生涯学習の場として、学園生が知識の習得、仲間づくりに励んでおります。
せんだい豊齢学園は、シニア世代がいくつになっても生きがいを持ち、心豊かに安心して暮らしつづけることができる社会の実現を目指して平成4年から開講しています。
<受講者募集の講座>
日時:11月6日(月曜日) 13時30分~15時00分
会場:仙台市シルバーセンター1階 交流ホール
日時:11月17日(金曜日) 10時00分~11時30分
会場:仙台市シルバーセンター6階 第2研修室
豊齢学園については各SNSでも発信中!
ぜひご覧ください。それぞれフォロー等もお願いします。
【外部リンク】
せんだい豊齢学園チャンネルを更新しました(6月22日)
せんだい豊齢学園 学園歌
せんだい豊齢学園歌は、平成5年初代学園長の石田名香雄先生ご夫妻と、お孫さんによって作成されました。春夏秋冬の四つの四季に分けられた歌詞には、仙台市内の四季の風景がなぞられ、美しい興趣を誘います。
チャンネル登録もお願いします!
せんだい豊齢学園の学習内容を、せんだい豊齢学園生以外の方にも学習していただくことができるように、単発の「せんだい豊齢学園公開講座」を開催しております。
せんだい豊齢学園事務局
(シルバーセンターいきがい推進課いきがい支援係)
TEL022-215-3129 FAX022-215-4140