中期事業計画(令和5年度~令和9年度)
当事業団の取り組むべき課題に計画的かつ着実に対応することを目的とした中期事業計画(令和5年度~令和9年度)を策定しています。
令和5年度事業計画及び収支予算
市民一人一人が心豊かに健康で共に生きる、地域に根差した豊齢化社会づくりを推進するため、その実践の拠点となる仙台市シルバーセンター及び仙台市健康増進センターの適正な管理運営を行うとともに、生きがい・健康づくりの支援、介護知識の普及、要介護認定等に係る訪問調査等の事業を実施します。
令和5年度は、新型コロナウイルスの感染法上の位置づけが「5類」へ移行されることとなり、アフター・コロナを視野に入れた事業の実施を図ります。高齢者の生きがいづくり支援・社会参加促進事業では、豊齢学園を通常どおりの通年開講するとともに、これまでに養成してきたスマホサポーターとの共同によりスマホサロンを実施するなど、講座終了後の活動継続支援や実践の場の拡充に取り組みます。健康づくり支援事業では、障害者健康づくり運動教室の全区での開催を目指すとともに、関連機関との連携による地域に出向いてのフレイル予防・認知機能低下予防の啓発、ICTを活用した脳活モデル教室を実施します。介護研修事業では、引き続き介護職の資質向上を目的とした研修を実施するとともに、動画配信による福祉用具の普及啓発、夜間や外部会場を活用した受講機会の拡大を図ります。訪問調査事業では、調査適正化のための研修を充実させ、引き続き公平・公正な調査業務を実施します。
令和5年度
令和4年度
令和3年度
令和2年度
平成31年度
令和5年11月22日 New
・常勤嘱託職員(訪問調査員)募集案内を掲載しました。
令和5年11月14日
・フルタイム訪問調査員(臨時雇用)募集案内を掲載しました。
令和5年6月21日
・フルタイム運動指導員(臨時雇用職員)募集案内を掲載しました。