新型コロナウイルス感染症による感染拡大を防止するため、利用中止としておりましたが、6月18日(木)より利用再開いたしました。なお、入室の際は、手指消毒及びマスク・手袋を着用の上、咳エチケットの励行をお願いいたします(手袋は展示室にて準備)。
また、次に当てはまる方はご来館をお控えください。
・風邪のような症状がある方(発熱や咳等の呼吸器症状がある等)
・2週間以内に感染流行地域(国内・海外問わず)を訪問した方
< ご利用案内 >
高齢者・障害者の日常生活の自立を助け、介護する方の負担を軽くする福祉用具505点を展示している他、福祉用具・介護に関する相談や情報提供などを行っています。(見学無料)
開室日 | 仙台市シルバーセンターの休館日以外の日 |
開室時間 | 午前9時から午後5時 |
その他 |
・福祉用具の販売は行っていません。 ・団体での見学をご希望の場合は、申込書にて事前にお申込みください。 |
< 室内図 >
<内容>
福祉用具・介護相談
介護の方法や福祉用具の選び方の他、高齢者とその家族の方が抱える在宅介護に関する悩みや疑問にお答えします。
情報コーナー
在宅介護や生活リハビリに関するビデオの視聴や図書の閲覧ができる他、貸出も行っています。
体験コーナー
自助具など福祉用具の一部を実際に使用して、体験いただけます。
下記のような福祉用具を常時505点展示をしております。(令和元年12月現在)
車いす関連
車いす(自走型・介助型・電動・小児用)・車いす用クッションなど
移動・移乗関連
リフト・電動昇降座いす・スライディングシートなど
ベッド・床ずれ予防関連
ベッド・マットレス・エアーマット・体位変換クッションなど
歩行支援・リハビリ関連
杖(折りたたみ式・伸縮式・四点杖)・歩行器・シルバーカーなど
衣類・靴
下着・室内着・パジャマ・靴下・靴など
排泄用品
ポータブルトイレ・採尿器・失禁パンツ・おむつ用品など
住宅改造関連
スロープ(1枚板・折りたたみ式)・手すり・段差解消機など
入浴関連
シャワーチェア・シャワーキャリー・浴槽用手すりなど
健康・医療関連
歯ブラシ・舌ブラシ・吸引器・嚥下補助食品など
生活自助具
食事用(食器・スプーン・フォーク・箸)・生活支援用(すべり止めシート・爪切り・くし)など
コミュニケーション・視覚・聴覚障害関連
おしゃべりタブレット・助聴器など
緊急通報機器・火災警報器・自動消火器
消火器・緊急通報装置など
※認知症関連用品
薬整理ケースなど
※災害時にも対応できる福祉用品
ドライシャンプー・携帯用トイレなど
※認知症関連用品・災害時にも対応できる福祉用品は、展示用品の中から、関連のある用品を集めて展示しております。
介護研修室 (仙台市シルバーセンター内)
TEL:022-215-3711 FAX:022-215-3718
令和3年1月18日
・臨時雇用職員 障がい者(施設管理・事務 )試験案内を掲載しました。
令和3年1月7日
・臨時雇用職員(訪問調査員 )【随時採用】試験案内を掲載しました。
令和2年12月23日
・職員(事務職)採用試験案内を掲載しました。
・介護支援職員(副主任調査員)試験案内を掲載しました。
・常勤嘱託職員(訪問調査員)【令和3年4月1日採用】試験案内を掲載しました。
・常勤嘱託職員(訪問調査員)【随時採用】試験案内を掲載しました。
・非常勤嘱託職員(運動指導員)試験案内を掲載しました。
令和2年9月17日
・健幸づくりチャンネル(健康情報動画・レシピ)を更新しました。