健康増進センターは3つの事業を中心に専門的な健康づくりの支援を行います!
1 生活習慣病予防事業
2 高齢者の介護予防
3 障害者の健康づくり
メニュー
健康増進センターでの事業
・レッツ!健幸ウォーキング!薬師堂駅周辺2kmコース
・健康づくり運動サポーター養成研修会
・わかばやしスマイルあっぷ運動教室
・視覚障害のある方の転倒予防運動教室
・いずみ・シニアステップアップ運動教室
シルバーセンターでの事業
・シニアステップアップ運動教室
・いきいき健幸セミナー
【日にち】
10月1日(日)、4日(水)、8日(日)、11日(水)、15日(日)、18日(水)、22日(日)、25日(水)、29日(日)
・施設一般利用参加者限定イベント
ちょいトレスタジオ リズム体操開催!
10月4日(水)、11日(水)、18日(水)、25日(水)
施設のご利用について
健康増進センターでは消毒液の設置等の感染症対策を行っております。
ご理解、ご協力をお願いいたします。
健康増進センターだより
健康増進センターの事業予定
障害者健康づくり運動教室案内
はじめよう!フレイル予防チラシ
健康づくり出前講座依頼書
「健康づくり出前講座 講師派遣依頼申込書」はどちらも同じ内容です(PDF/Word)
日程、内容のご相談についてはお手数ですがご連絡ください。
フロア | 施設名 |
3階 |
トレーニングスペース フィットネススタジオ トラック【150m×3コース】 体力測定室 |
2階 |
仙台市健康増進センター受付 (事務室、運動負荷試験室、セミナールーム、男女更衣室等) 仙台市障害者総合支援センター(ウェルポートせんだい) 乳がん検診 泉センター |
1階 |
情報コーナー 仙台市障害者総合支援センター(ウェルポートせんだい) アイサポート仙台 仙台市重度障害者コミュニケーション支援センター |
周辺図
交通のご案内
・地下鉄「泉中央駅」北3番出口より徒歩5分。
・ご来館の際は公共交通機関をご利用くださいますようお願いいたします。
・無料の駐車場がありますが、満車の場合は近くの有料駐車場をご利用ください。
(有料駐車場の駐車料金はお客様のご負担となります)
仙台市健康増進センター
〒981‐3133 仙台市泉区泉中央2-24-1
電話 022-374-6661 FAX 022-374-6664
指定管理者:公益財団法人仙台市健康福祉事業団(令和6年3月31日まで)