健康増進センターは3つの事業を中心に専門的な健康づくりの支援を行います!
1 生活習慣病予防事業
2 高齢者の介護予防
3 障害者の健康づくり
市民利用及び事業の休止について
新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、次のとおり市民利用及び事業を休止させていただきます。大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますよう、よろしくお願いいたします。
【休止期間】令和3年3月26日(金)から5月5日(水)まで
【休止する事業等】
(1)健康増進センター会場
・施設一般利用 3月28日(日),4月4日(日),7日(水),11日(日),14日(水),18日(日),21日(水),25日(日),28日(水),5月2日(日),5日(水)
・支援プラントレーニング 3月28日(日),4月4日(日),7日(水),10日(土),11日(日),14日(水),17日(土),18日(日),21日(水),24日(土),25日(日),28日(水),5月1日(土),2日(日),5日(水)
・いずみ・シニアステップアップ運動教室 4月8日(木),15日(木),22日(木)
・健康づくり支援プラン 4月9日(金),15日(木),16日(金),17日(土),21日(水),22日(木),23日(金),30日(金)
(2)シルバーセンター会場の各教室は、日程を変更いたします。
施設利用休止のお知らせはこちらをご覧ください。
・健康相談(日本人間ドック学会認定専門医による電話相談) 要予約
令和3年4月14日(水),28日(水),5月12日(水),26日(水)
午後2時~ 一人20分程度 先着4名 無料 電話022-374-6661
・令和3年3月25日
運動指導従事者研修会(令和3年3月27日)について(変更)
会場受講を中止しオンラインでの開催のみになりました
・令和3年2月10日
健幸ウォーキングマップ(富沢~大野田周辺コース・北仙台~北四番丁~木町周辺
コース)を掲載しました。ダウンロードは下記から。
健幸ウォーキングマップ(富沢~大野田周辺コース)(PDF3.02MB)
健幸ウォーキングマップ(北仙台~北四番丁~木町周辺コース)(PDF2.86MB)
・令和3年3月25日
「今日からはじめよう!減塩生活」を掲載しました。
減塩レシピのダウンロードは下記から。
その①豚しゃぶ温サラダ(PDF900KB)
その②鮭と野菜のホイル焼き(PDF945KB)
・健康増進センターだより4月号を掲載しました。ダウンロードはこちら(PDF389KB)
メニュー
フロア | 施設名 |
3階 |
トレーニングスペース フィットネススタジオ トラック【150m×3コース】 体力測定室 |
2階 |
仙台市健康増進センター受付 (事務室、運動負荷試験室、セミナールーム、男女更衣室等) 仙台市障害者総合支援センター(ウェルポートせんだい) 乳がん検診 泉センター |
1階 |
情報コーナー 仙台市障害者総合支援センター(ウェルポートせんだい) アイサポート仙台 仙台市重度障害者コミュニケーション支援センター |
周辺図
仙台市健康増進センター
〒981‐3133 仙台市泉区泉中央2-24-1
電話 022-374-6661 FAX 022-374-6664
指定管理者:公益財団法人仙台市健康福祉事業団(令和4年3月31日まで)
New!令和3年3月31日
・常勤嘱託職員(訪問調査員)【随時採用】試験案内を掲載しました。
New!令和3年3月31日
・臨時雇用職員(訪問調査員 )【随時採用】試験案内を掲載しました。
令和3年3月5日
・職員(事務職)採用試験の最終合格者を掲載しました。
令和2年9月17日
・健幸づくりチャンネル(健康情報動画・レシピ)を更新しました。