大人の未来学校

大人の未来学校ロゴ

【人の話に耳を傾け、未来へのヒントを探す】

 30歳~50歳代の皆様を対象とした「講座」です。

 

シルバーセンターでは、シニア向けの講座やイベントを実施しており、平成3年の開館以来、たくさんのステキなシニアに出会ってきました。

 

ステキなシニアの皆さんとお話すると、人生をより充実させて楽しむために、シニアになるずっと前から、気持ちや行動で

“準備”をしていたのだなぁ…と感じさせられます。

『未来の自分』を考えるきっかけに、

土曜のひとときを「大人の未来学校」で過ごしてみませんか。 



◇講座開催のご案内◇

セカンドライフの選択肢

起業という生き方

※定員に達したため、申込受付を締め切りました。 

 

 人生100年時代。定年後の人生(セカンドライフ)の時間をどう過ごしますか?

 今回「起業」をテーマに取り上げます。起業についてちょっと興味はあるけれど、漠然とした勝手なイメージだけで実際のところは知らない・わからない。

 今はまだセカンドライフを具体的に考えることができなくても、情報として知っておくだけでも定年後の生き方を1つ膨らませることができるのでは!!

 中小企業診断士として起業に関する相談を数多く受けてこられた講師と一緒に考えます。 


日時

令和5年9月9日(土曜日) 13時30分~15時00分

講師

オフィスかよこ 代表 中小企業診断士 高橋 香代子 氏

会場

仙台市シルバーセンター7階 第1研修室

対象

仙台市内にお住まいかお勤めの30歳代~50歳代の方

定員

30名(要事前申込み・先着順)

受講料

500円(当日お支払いいただきます)

申込方法

8月7日(月曜日) 10時より申込開始

電話、FAX、Eメールにて〔講座名、氏名(ふりがな)、〒住所、電話番号、年齢〕を連絡または記入してお申込みください。

問合せ・申込先

シルバーセンターいきがい推進課交流啓発係

TEL 022-215-3170 FAX 022-215-4140

Eメール kouryu@sendai-hw.or.jp

 

※掲載の内容は、都合により、やむを得ず日程変更や中止となる場合があります。


下記よりPDFをダウンロードできます。

ご活用ください。

ダウンロード
R5年度大人の未来学校③ セカンドライフの選択肢起業という生き方.pdf
PDFファイル 649.6 KB


大人の未来学校 

令和5年度開講テーマ

 

下記よりPDFをダウンロードできます。

今後の受講の参考にどうぞ!

 

ダウンロード
R5年度大人の未来学校全体チラシ.pdf
PDFファイル 794.6 KB


令和5年度 開講講座

 

令和5年度の開催講座です。講座レポートに参加された皆様からの感想や、講座の様子が分かる写真も掲載しております。どうぞご覧ください。

 

第1回 令和5年6月10日(土)

「声の魅力アップ!~プロから学ぶ美しい日本語~」

講師:ヴォイスアーティスト・日本語友好大使・声とことばの磯貝メソッドⓇ認定講師

   伊藤 富士子 氏 氏

 

第2回 令和5年7月8日(土)

「仕事も家庭も幸せにする感情心理トレーニング『アンガーマネジメント』」

講師:第一印象研究所 代表・マナー&コミュニケーション講師・日本アンガーマネジメン

   ト協会 アンガーマネジメントコンサルタント 杉浦 永子 氏

 

第3回 令和5年9月9日(土)

「セカンドライフの選択肢 起業という生き方」

講師:中小企業診断士 高橋 香代子 氏

 

第4回 令和5年12月16日(土)

「(仮)映画を通して地域の魅力再発見!」

講師:せんだい・宮城フィルムコミッション 菊池 睦 氏

 

第5回 令和6年1月13日(土)

「(仮)美しい姿勢を保つためのエクササイズ」

講師:一般財団法人エゴスキュージャパン協会認定トレーナー・姿勢調整スペシャリスト

   三上 明子 氏

 

 


【令和5年度講座レポート】

 第1回 第2回


【令和4年度講座レポート】

 第1回   第2回 第3回 第4回 第5回


※連続の講座ではありません

〇各回ごとに受付開始日からお申込を受け付けます。

〇都合により開催日時・会場・内容が変更となる場合もあります

〇詳細は、開催月の前月上旬に当ページをご覧いただくか、下記問合せ先へお問い合わせください。

 



大人の未来学校に関するお問い合わせは、

シルバーセンターいきがい推進課交流啓発係

TEL022-215-3170 FAX022-215-4140