シルバー創作展作品募集
シルバー創作展は今年で31回目を迎えます。
シルバー創作展は、芸術を愛する皆さまの創作活動の成果を発表する場です。
気軽に出品でき、毎年多くの方にご覧いただいております。
前回第30回(令和3年度)の創作展では、総数182点の作品を展示、500名近い皆さまにご来場いただきました。
第31回(令和4年度)出品作品募集!
「創るよろこび、見るよろこび、見てもらうよろこび」を感じてみませんか?
現在出品作品を募集しております。詳細は作品募集要項をご覧ください。
部門 | 洋画・日本画・書・写真・工芸・手工芸 |
作品テーマ | 自由 |
出品資格 |
1.個人作品 2.仙台市内に在住または通勤・通学(教室・講座なども含む)している60歳以上のアマチュアの方で、それぞれの部門の制作や指導などを職業とした(収入を得た)経験のない方 3.昭和38年4月1日以前にお生まれの方 |
出品点数 | 1部門につき1点 ※複数部門への出品可 |
出品料 | 1点500円 ※作品搬入時にお支払いください。 |
賞 |
シルバー大賞:各部門1点 準シルバー大賞:各部門5点以内 佳作:各部門3点以内 ※審査員による審査があります。 |
申込方法 |
6月20日(月)まで出品受付 1.書面でのお申込み シルバーセンター、区役所総合案内、市民センター等に設置しております、作品募集要項の「出品申込書」に必要事項をご記入のうえ、下記宛先まで郵送またはお持ちください。
2.メールでのお申込み 作品募集要項の「出品申込書」の必要事項をご記入のうえ、下記のアドレスに送信してください。 |
申込先 |
〒980-0013 仙台市青葉区花京院1-3-2 シルバーセンター交流啓発係 電話:022-215-3170 Eメール:kouryu@sendai-hw.or.jp |
申込締切 |
令和4年6月20日(月) ※必着 |
シニアの創作活動の発表の場
『シルバー創作展』は、芸術を愛するシニアのみなさんの、創作活動の成果を発表する場です。
気軽に出品でき、毎年多くの方にご覧頂いております。
シルバー創作展を通して「創るよろこび、見るよろこび、見てもらうよろこび」を感じてみませんか?
シルバーセンターが美術館に変わる6日間
第31回シルバー創作展
開催期間:令和4年7月23日(土)から7月28日(木)
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、やむを得ず日程変更や中止となる場合があります。
あらかじめ開催状況について、お電話等でお問合せください。
シルバーセンターいきがい推進課交流啓発係
TEL022-215-3170 FAX022-215-4140
令和4年5月11日
・非常勤嘱託職員(運動指導員)募集案内を掲載しました。
令和4年3月31日
・常勤嘱託職員(訪問調査員)募集案内を掲載しました。
令和4年3月31日
・フルタイム訪問調査員(臨時雇用職員)募集情報を掲載しました。
令和4年3月31日
・パート(臨時雇用)訪問調査員募集案内を更新しました。
令和3年11月13日(NEW)
・健幸づくりチャンネル(健康情報動画・レシピ)を更新しました。