市民一人一人が心豊かに健康で共に生きる豊齢化社会づくりを推進するため、その実践拠点施設となる仙台市シルバーセンター及び仙台市健康増進センターの適正な管理運営を行うとともに、生きがい・健康づくりの支援、介護知識の普及、要介護認定等に係る訪問調査事業を行い、市民福祉の向上に努めました。
せんだい豊齢学園においては、修了生等を対象としたアンケート調査等を実施するとともに事業運営委員会の意見を伺い、社会貢献活動を担う人材の育成と介護予防・生きがいづくりに主眼を置いたコースへの再編を行いました。
また、生活習慣病予防・改善を啓発するため、ヘルスプロモーション啓発セミナー等の回数を増やした他、働き盛り世代を中心に生活習慣病の予防啓発に努めました。高齢者運動教室においては、認知機能低下予防を目的としたモデル教室を実施し評価した後、モデル教室をいきいき脳活健幸教室として展開するとともにイベント等を開催し市民に周知を図りました。増加する認知症高齢者の介護に必要となる知識・技術の習得を目的に、介護職を対象とした認知症介護研修を引き続き実施しました。
その他、新たな課題に計画的かつ着実に対応することを目的として中期事業計画(平成30年度~34年度)を策定しました。
平成28年度
平成27年度
平成26年度
平成25年度
H31.2.7
・介護支援職員(副主任調査員)採用第一次試験の合格者を掲載しました。
H31.1.30
・非常勤嘱託職員(事務)の試験案内を掲載しました。
H31.1.28
・職員(運動指導員)の試験案内を掲載しました。
H31.1.22
・常勤嘱託職員(事務)の試験案内を掲載しました。
H31.1.22
・非常勤嘱託職員(看護師)の試験案内を掲載しました。