市民一人一人が心豊かに健康でともに生きる豊齢化社会づくりを推進するため、その実践拠点施設となる仙台市シルバーセンター及び仙台市健康増進センターの適正な管理運営を行うとともに、生きがい・健康づくりの支援、介護知識の普及、要介護認定等に係る訪問調査事業を行い、市民福祉の向上に努めた。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、仙台市ガイドラインに基づく施設利用の一部停止などの措置を講じた期間があるが、講座内容や定員等の調整、オンラインを活用した情報発信により、概ね計画どおり各種事業を実施した。
生きがいづくり支援事業では、せんだい豊齢学園においてカリキュラム削減の代替として誌上講座を開催したほか、学園生のデジタル利活用の促進を目的にスマートフォンの使い方などを学ぶデジタル倶楽部を開設した。
健康づくり支援事業では、コロナ禍における活動量低下による生活習慣病予防・フレイル予防を目的に、地域団体や区役所との共同により屋外でのウォーキング教室を実施したほか、障害者や高齢者が身近な環境で継続して健康づくりに取り組むことができるように、オンラインによる運動プログラムの開発・提供を行った。
介護研修事業では、市民の受講機会を確保するために、土日や夜間の時間帯による介護講座を実施したほか、動画を活用した福祉用具の普及啓発に取り組んだ。
要介護認定等訪問調査事業では、感染症対策を徹底しながら当初計画どおり実施した。
令和4年度
令和3年度
令和2年度
平成30年度
平成28年度
令和5年11月22日 New
・常勤嘱託職員(訪問調査員)募集案内を掲載しました。
令和5年11月14日
・フルタイム訪問調査員(臨時雇用)募集案内を掲載しました。
令和5年6月21日
・フルタイム運動指導員(臨時雇用職員)募集案内を掲載しました。