★募集は、締め切りました。

臨時雇用職員【障害者】(事務)

 申込期限: 令和5年1月6日(金)履歴書必着
 試験日:  令和5年1月19日(木) 
 採用日: 令和5年4月1日(土)付

1.職種・採用予定人数及び職務概要

職種

採用予定

人数

職務概要

事務

【障害者】

(臨時雇用職員) 

1名

 ・庶務(パソコンでのデータ入力、ワードやエクセル

 等を使用した資料作成、伝票入力、電話対応 等)

 

2.受験資格

以下の全てを満たす方  

・基本的なパソコン操作(ワード・エクセル等)が可能な方

・以下の(1)~(5)のいずれかの手帳等の交付を受けている方

(1)

身体障害者福祉法第15条に定める身体障害者手帳

(2)

都道府県知事の定める医師(以下「指定医」という。)又は産業医による障害者の雇用の促進等に関する法律別表に揚げる身体障害を有する旨の診断書・意見書(心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう若しくは直腸、小腸、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫又は肝臓の機能の障害については、指定医によるものに限る。)

(3)

都道府県知事又は政令指定都市市長が発行する療育手帳

(4)

児童相談所、知的障害者更生相談所、精神保健福祉センター、精神保健指定医又は障害者職業センターによる知的障害者であることの判定書

(5)

精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第45条に定める精神障害者保健福祉手帳

※次のいずれかに該当する人は受験できません。

(1)禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人

(2)日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人

3.勤務条件

勤務日 週5日
勤務時間

午前8時30分~午後5時00分

※休憩時間  午後0時00分~午後0時45分

※時間外労働 あり(月平均2時間) 

休日

原則、土曜日、日曜日、シルバーセンター休館日(月1回)、年末年始(12月29日~1月3日)等、(4週毎のシフトによる)

給与

日額7,400円、通勤手当、休日勤務手当、超過勤務手当

・賃金計算期間 毎月6日から翌日5日まで

・賃金支払い日 毎月21日

賞与

期末手当(年2回 計2.4月分)

休暇

年次有給休暇(採用時に2日付与、継続期間に応じて付与し、年間合計12日)、公傷病休暇(有給)等

勤務場所

仙台市シルバーセンター(仙台市青葉区花京院1-3-2)

【就業場所における施設等の状況】

・電話対応:あり

・エレベーター:あり

・階段手すり:あり

・出入口段差:なし

・多目的トイレ:あり

・事前見学受入:不可

・建物内車いす移動スペースあり

雇用期間

令和5年4月1日~令和6年3月31日

※令和8年3月31日を超えない範囲で更新の可能性あり

※試用期間なし

その他

・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険の適用あり

・マイカー通勤の場合は、駐車場は自己確保、自己負担。

4.試験等の日程

項 目 日 程 備 考
受付期間  1月6日(金)まで(履歴書必着)

書類選考 

試  験 1月19日(木) 会場:シルバーセンター
合格通知 面接実施後5日以内  
採用予定 4月1日(土)付  

 ※会場はこちら

5.試験方法及び内容等

方 法 内 容
書類選考 履歴書による
面接試験 職員としての適性等についての人物評価(個別面接)

 ※面接後に、ワード・エクセルのパソコン操作確認の試験あり。

6.受験申込方法

  総務課(TEL:022-215-3192)に電話連絡の上、履歴書(写真貼付)

 を下記《送付先》あてに郵送してください。

 ※採用後の配慮事項を確認するため、必要な合理的配慮についてお申し出ください。

 ※申込みは、封筒の表に「臨時雇用職員 障害者(事務)試験受験」と朱書きしてください。

 ※応募書類は、採用選考にのみ使用し、返却しませんのでご了承ください。


《送付先》

〒980-0013 仙台市青葉区花京院一丁目3番2号

公益財団法人仙台市健康福祉事業団総務課