令和7年度 第2回 大人の未来学校 講座レポート

『大人の未来学校』とは…

【人の話に耳を傾け、未来へのヒントを探す】

 30歳代~50歳代の皆様を対象とした「講座」です。

 

心と身体をととのえる 音・香り・呼吸法

 健やかな毎日のために

 

【日時】令和7年9月13日(土曜日)10時30分~12時00分

【会場】北四番丁ステーションビル 8階 研修室

【講師】ヨガインストラクター・倍音奏者 三浦 伸子 氏

 

 今回の「大人の未来学校」は「心と身体をととのえる 音・香り・呼吸法~健やかな毎日のために~」と題して、開催いたしました。

 興味をもってご参加くださった皆様、ありがとうございます!

 

「大人の未来学校」へ登校!

三連休の初日は朝からあいにくの雨。

アメニモマケズに登校してくださった皆様をやさしく包み込むように会場で迎えたのは森林の香り。

今回は初参加の方が多かったのですが、「まるで森林浴をしているように緊張がほぐれていくように感じられた」という声をいただきました。

 

「呼吸法」を体感!

いよいよ講座スタートです。三浦先生の説明を聞き、全員で呼吸法を体験します。

椅子から立ち上がり、手足を伸ばし、ゆっくりと身体をひねったりして、呼吸に意識を向けながら体を動かします。

始めてみると、夏の疲れや仕事のストレスなど、さまざまな要因で凝り固まった筋肉が緩んでいくような、心地よい感覚になってきました。呼吸に集中しているうちに、気持ちも落ち着いてくるようです。

あっという間に時間が過ぎていきます。

ところで、みなさん!香りが変わったこと、気がつきましたか?

 

サプライズ!「親指浴」体験!!

講座も終盤に差し掛かった頃合いで、三浦先生からサプライズがありました。

「親指浴」です。

 お湯をいれた紙コップの中に親指を“ちゃぷん”と入れ、指先から伝わってくるじんわりとしたあたたかさを感じながら静かに目を閉じて呼吸していると、身体がゆるんでいくのがわかります。

リラックスしてきたところで、次は音と香りのプレゼント!優しい音色にひたり、心もほぐれていくような気持ちになりました。

 

高齢期を迎えてもいきいきと自分らしく過ごせるように、心身の健康を維持するうえで欠かせないセルフケアの重要性を理解し、今回の学びを日々の生活に活かしていただけましたら幸いです。

それでは、また「大人の未来学校」でお会いしましょう!

 


 

<当日の様子>