講座レポート


令和4年度 シニア学び合い講座

 

 色付き粘土でお皿を作ろう!

 

【日 時】令和4年6月1日(水)10301200

【会 場】仙台市シルバーセンター 第1研修室

【講 師】宮城教育大学 名誉教授 浅野 治志 氏

 

 今回は「色付き粘土でお皿を作ろう!~つくる楽しみ、つかう楽しみ~」と題し、宮城教育大学名誉教授の浅野治志先生を講師にお招きしてお皿を作成しました。

 はじめにさらしを霧吹きで湿らせ、白色粘土と色付き粘土で小玉を各8個作りました。小玉を市松模様のように隙間なく並べたら、もう1枚のさらしを霧吹きで湿らせて粘土にかぶせます。タタキ板や延べ棒を使い粘土を1cm位の厚さに延ばしたら、さらしごと粘土を持ち上げて型にかぶせました。手で型の形に沿わせたら、さらしを外してひびが入ってないか確認します。作品に目印となる印を押して講座での作業は終了しました。

 講座後浅野先生が焼成し約1か月後に陶器のお皿が完成。講座時は色の違いが不明確でしたが、焼きあがるときれいな色のお皿となりました。(7月に開催した「シルバー創作展」での展示風景をご覧ください。)

 受講された皆様からは「とても楽しく参加させていただきました」「良い経験になりました」「次回はもっとステキに作りたい」などの感想が寄せられました。

 今回の経験がモノ作りを始めるきっかけにしていただければ幸いです。

 

 

 


シルバーセンターいきがい推進課交流啓発係

TEL022-215-3170 FAX022-215-4140