【日時】令和2年11月14日(土)10:30~12:00
【会場】仙台市シルバーセンター 第1研修室
【講師】仙台市健康増進センター 管理栄養士 佐々木 裕子 氏
『大人の未来学校』とは…
【人の話に耳を傾けて、未来へのヒントを探す】
30歳代~50歳代の皆様を対象とした講座です。
今回は「今の食事が未来のカラダをつくる!~カラダの中から整える食べ方のコツ~」と題し、管理栄養士の佐々木先生を講師にお招きして、生活習慣病予防に役立つ、毎日の食事でできる健康づくりと体調管理について学びました。
受講された皆様からは、「質の良い栄養バランス考えて食事をすることが大事だと思った」「今の食生活の問題点・解決策がわかったので、今日から改善に取り組めそうです」「週21回・年1095回の食事を整えながら楽しみたいです!」との声。
改めて栄養の重要性を理解し、食生活を見直し、健康への意識を高めながら、自分と向き合う時間を過ごしていただくことができたようです。
60歳以降にやりたいことがある方も、これから探すという方も、未来に向かって、前向きに…。
土曜のひととき、『大人の未来学校』で学んでみませんか。
【講師からのメッセージ】
食事の回数は1年で1095食
普段の食事が心身の健康の土台を築きます!!