令和5年11月の介護講座

※都合により、会場及び定員、時間の変更、または中止とさせていただく場合もございます。 

右記よりチラシがダウンロードできます。

ダウンロード
11月介護講座ご案内チラシ.pdf
PDFファイル 536.6 KB

知って役立つ福祉用具講座

日時】

 令和5年11月2日(木)10時30分から11時30分

【会場】

 仙台市シルバーセンター福祉用具展示室(2階)

【内容】

 『生活自助具とコミュニケーション機器を知って活用しよう!

    講師/介護研修室職員

【費用】

 無料

【対象】

 仙台市内にお住まいかお勤めの方 15名(先着)


介護ナイター講座

【日時】

 令和5年11月9日(木)18時30分から20時30分

【会場】

 仙台市シルバーセンター第2研修室(6階)

【内容】

 『知っておきたい!成年後見制度とお金の話』

    講師/特定非営利活動法人PREMO

       理事長 佐藤 龍子 氏

【費用】

 無料

【対象】

 仙台市内にお住まいかお勤めの方 30名(先着)

 


ターミナルケアを学ぶ

定員となりましたので、申し込みを締め切ります。

【日時】

 令和5年11月14日(火)10時30分から15時00分

【会場】

 仙台市シルバーセンター第1研修室(7階)

【内容】

 『人生の締めくくりに向けて考えておきたいこと』

   ~自分のため、大切な人のため~

    講師/一般社団法人月虹 ホームホスピスにじいろの家

       代表 今野 まゆみ 氏

 『看取るほどわかる命の重さかな』

   ~看取る人の納得と逝く人の覚悟~

    講師/医療法人社団 爽秋会 岡部医院仙台

       医師 山室 誠 氏

【費用】

 無料

【対象】

 仙台市内にお住まいかお勤めの方 50名(先着)


介護1日講座

定員となりましたので、申し込みを締め切ります。

【日時】

 令和5年11月30日(木)10時00分から15時00分

【会場】

 仙台市シルバーセンター第2研修室(6階)

【内容】

 『移動の介助』~寝返りから起き上がりまで~

    講師/医療法人社団脳健会 仙台リハビリテーション病院

       理学療法士 川上 真吾 氏

 『排せつ介護のポイントと工夫』

    講師/介護老人保健施設 茂庭台豊齢ホーム

       介護支援専門員・支援相談員 中村 正和 氏

【費用】

 無料

【対象】

 仙台市内にお住まいかお勤めの方 25名(先着)



申込方法

10月6日(金)9時00分からお申し込みの受付を開始します。

電話、ファクスまたはEメール

(講座名・氏名・ふりがな・電話番号を明記)でお申し込みください。

【お申し込み・お問い合わせ先】

(公財)仙台市健康福祉事業団介護研修室〔仙台市シルバーセンター内〕

 電話   022-215-3711

 ファクス 022-215-3718

 Eメール senkaigo@nifty.com


※1 Eメールでのお申し込みの場合、受付を確認しましたら、担当よりメールを送らせていただきます。「@nifty.com」からのメールを受信できるように設定してください。(設定していない場合、受付確認のメールが届かない場合があります。)お申し込み後、1週間以上メールが届かない場合は、お手数ですが確認のお電話(022-215-3711)をお願いいたします。  

※2 お知らせいただいた個人情報は、当該講座の受講者名簿の作成及び受講に関する連絡のみに使用いたします。