3階トレーニングエリアのマシンやトラックを利用し、健康づくりを実践できます。
※新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、令和3年3月28日(日)から
4月11日(日)の施設一般利用を中止させていただきます。大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますよう、お願いいたします。
日時 4月14日(水),18日(日),21日(水),25日(日),28日(日)
(1)午前10時00分から11時30分
(2)午前10時20分から11時50分
(3)午前10時40分から12時10分
各回15分前から整理券配付
定員 各回15名 ※先着順
料金 1回 510円
※中学生以下の方はご利用できません。
※障害者手帳をお持ちの方は全額減免になります。利用時は窓口に必ずご提示ください。
持ち物 マスク、運動着、屋内用運動靴、外靴入れ、タオル、フタつきの飲み物
ご利用にあたって
(1)健康チェックと検温の実施について
当日受付で「施設利用確認書兼同意書」の記入と検温を行います。
症状のある方及び2週間以内に東北六県以外に移動した方は、利用をお断りいたします。
「施設利用確認書兼同意書」のダウンロードはこちら(306KB)
(2)治療中の方は安全な運動実施のために、主治医に運動に関する注意や禁忌を確認のうえ、ご来館ください。
(3)トラックは、ウォーキングか車いすのみで、ジョギングはお断りしています。
(4)シャワーブース・冷水機の使用、シューズの貸出は中止しています。
1 受付の流れ
「中央カウンター」へお越しください。
運動エリアのご利用方法の説明、一般利用カードの記入をします。
※以前までの一般利用カードをお持ちの方はご持参ください。
2 運動前の健康チェック
血圧測定、体調確認を行います。
3 運動開始
中央エリアにてストレッチングDVDを流していますので、ご利用ください。
※使用後のマシンの消毒、マスク着用での運動にご協力ください。
他のお客様と2m程度距離をとり、できるだけ会話はお控えください。
マスク着用で渇きに気づきにくくなるため、こまめに水分補給をお願いします。
※マシンや器具の使用方法についてご不明な点はスタッフにお声がけください。
4 運動後の健康チェック
血圧測定、体調確認を行います。
カウンターでお名前と運動終了する旨をスタッフへお伝えください。
<元気はつらつチャレンジカード>
65歳以上の方を対象に、健康づくりを応援します。利用回数に応じて、仙台市のスポーツ施設利用料が無料になります。
詳しくはチャレンジカードのホームページをご覧ください。(別ウインドウ)
New!令和3年3月31日
・常勤嘱託職員(訪問調査員)【随時採用】試験案内を掲載しました。
New!令和3年3月31日
・臨時雇用職員(訪問調査員 )【随時採用】試験案内を掲載しました。
令和3年3月5日
・職員(事務職)採用試験の最終合格者を掲載しました。
令和2年9月17日
・健幸づくりチャンネル(健康情報動画・レシピ)を更新しました。