健康増進センターでは、今年の5月から認知症予防のプログラムを開発するためのモデル教室を行っています。
モデル教室終了後は、開発したプログラムを基に『いきいき脳活健幸教室』を実施していきます。
【期 間】 平成29年5月9日~9月22日 全18回
【対 象】 認知症予防に興味があり、モデル教室にご協力いただける
満65歳以上の運動可能な方 36名
脳を活性化する要素として「有酸素運動」とならんで重要なのが「知的好奇心」。新しいことにチャレンジすると脳の様々な領域が刺激され、細胞間のネットワークが育ちます。
“カラオケで歌ったことのない歌に挑戦する”、“新しい料理を作ってみる”など、教室以外でも日常生活の中で意識する一週間の行動目標を決めて、健康な脳づくりを目指していただいています。
※仙台市シルバーセンター会場の『いきいき脳活健幸教室』、仙台市健康増
進センター会場の『いずみいきいき脳活健幸教室』の受講者募集は、ホー
ムページまたは、9月市政だより、健康増進センターだより、募集チラシ
等をご覧ください。
※「いきいき脳活健幸モデル教室 その1」はこちらのページをご覧ください。
※「いきいき脳活健幸モデル教室 その2」はこちらのページをご覧ください。